学び屋塾長2020年5月16日2 分総復習でもしてみようかと⑨ご訪問頂きまして 誠にありがとうございます。 春があったのか? というくらい すぐに梅雨です。 さて、 長かったシリーズも 本日で一区切り です。 今日は 復習するのは当たり前 という話を。 学び屋では 理解する=説明できる という定義があります。 理解するまでやる。...
学び屋塾長2020年5月15日2 分総復習でもしてみようかと⑧ご訪問頂きまして 誠にありがとうございます。 いや~ 長いですね。 このシリーズ。 今まで書いてきたことを まとめているので それなりに 長くなります。 今日は 問題を解いていく上で 試験で問題を解く だけではなく 社会で問題を解決する ということに 絶対に必要な能力...
学び屋塾長2020年5月14日2 分総復習でもしてみようかと⑦ご訪問頂きまして 誠にありがとうございます。 まだまだ続きます(笑)。 <(_ _)> 国語力を養うには 何をすべきか? よく言われるのが 読書 です。 正解でありますが これも 勉強法の一つ なので 成果が上がらないやり方 をすれば 当然、 学力は上がりません。...
学び屋塾長2020年5月13日2 分総復習でもしてみようかと⑥ご訪問頂きまして 誠にありがとうございます。 必要な消耗品を 買出しに 午前中、いつもの ホームセンターへ行ったら、 まあ 混んでいます。 ほとんどお年寄りです。 さて、 ようやく 勉強の話に入ります(笑)。 何を優先すべきか? ということですが、 断言します。 国語...
学び屋塾長2020年3月5日2 分自分の勉強ご訪問頂きまして 誠にありがとうございます。 私は 宮城県内の 某進学校の 卒業生です。 全国的に見ると 宮城県で進学校 と言われる高校は 仙台二高のみ だそうですが。 進学状況から言えば そのとおりです。 ま、 一応自称進学校の 落ちこぼれだった 私ですが、 以前、...