学び屋塾長
あなたの居場所はありますか?①
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
20℃くらいだと
寒く感じます。
最近は
大人であれ
子どもであれ
SNSで
簡単に
人と繋がれます。
簡単に。
そのせいかどうか
認知欲求
というものが
満たされない人が
増えています。
誰かに認めて欲しい
という
人間の
根本的な欲求。
簡単に
人と
知り合い
友人だと「思い込み」
一方的に
自分を承認させようとする。
これが
多くの人が
SNSをする
本当の理由
だと思います。
相手が
どう思い
どう感じるか
まったく
関係ない。
自分の欲求さえ
言ってしまえば
それでいい。
これは
コミュニケーション
相互通行
ではなく
インフォメーション
一方通行。
だから
否定されると
恐ろしいほどに
攻撃的になる
か
自分を
悲劇のヒーロー・ヒロインに
仕立て上げる。
そして
SNS上の
偽りの
コミュニケーション
を
現実世界でも
実践してしまう。
結果、
気がつけば
偽りの
上っ面の
人間関係だけになる。
偽りでも
まだ
関係があるだけ
良いのかもしれない。
実際には
認知欲求を
まったく
満たすことができない
孤独
に陥る。
そして、
その欲求を満たすため、
自分の存在感を
増そうとするために
より
攻撃的になり
また
人が遠ざかっていく
という
悪循環に陥る。
Easy come easy go .
悪銭身に付かず。
SNSは
手軽だからこそ
簡単に
失うもの。
まずは
そのことを
認識しておくべき。
続きます。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。