学び屋塾長
いつもどうも
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
寒い!
通勤の時に
雨が降るという
予報だったのに
傘を差さないで
歩いている人が
多く見られました。
昔は
近所のタバコ屋さん
というのが
あちこちにありました。
私も
学生時代のバイト先が
近所のタバコ屋さんの
一角にあったので
どういう商売しているのか
ある程度
知っていました。
すごいのですよ。
車が店の前に止まると
おもむろに
その車の持ち主が
吸っているタバコを
取り出して、
しかも
カートンなのか
バラで何個買うのか
全部
頭の中に
入っているのです。
私が以前
サラリーマンを
していたころ
宝くじ売り場が
ありまして。
そこの担当者の方も
お客さんの姿が見えると
おもむろに
常時売っているくじを
取り出して
お客様とあいさつをしながら
差し出して
お客様も
それを当たり前のように
受け取って
支払って。
もちろん、
混雑していなければ
世間話に花を咲かせ。
そういうところ
だいぶ無くなりました。
私は
いつも利用する
某コンビニの
オーナーさんに
顔と職業を
覚えてもらっています。
たまに
私服で
ノーマルな髪形でいくと
分かってもらえない時が
ありますけど(笑)。
今日も
「大変じゃない? コロナ。」
って、声かけてもらって、
ちょっとだけ
世間話。
オーナーさんの方が
年中無休で
大変だと思うけど。
元々
比較的
積極的に
人と接触しない私。
こういう声掛けは
有難く思います。
こういう
いつもどうも
の付き合いが
なくならないことを
願います。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。