学び屋塾長
おそろしいこと
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
本日は批判のみです。
嫌な方見ないでください。
最近、
盛んに
AIを利用した指導を
うたっている
学習塾があります。
おそろしいです。
AIによって
苦手や弱点を分析。
これって
本人が
それをできるように
指導するのが
本来やるべきこと
なのでは?
これによって
できあがるのは
勉強だけできる
偏差値だけ高い
使えない人間
です。
たぶん、
利益優先で
アルバイトに頼って
育てるべき社員を
育てずに来て、
指導できる人が
少なくなってきて
それでも
人材育成するよりも
利益追求した結果
AIという
いかにも
最先端を行ってます
的なもので
ごまかしている
ということ。
自己分析は
成長に欠かせない能力
です。
これを
機械任せにして
ただ勉強だけする。
こういう塾は
勉強マシーンを
造り上げているだけ
です。
やがて
勉強マシーンだらけの日本に…
恐ろしいことです。
私たちは人間です。
機械に使われるのではなく
機械を使う側の
人間です。
くれぐれも
勉強マシーンに
ならないように。
自分で目標を決め
自分で考え
自分で行動し
自分で工夫する
人間になるように
指導する。
これが
教育産業であり
受験を利用し
子どもの将来を
食い物にする
受験産業
との違いです。
日本から
受験産業がなくなることを
切に願います。
そして
自分が
学び屋が
決して
そうならないことを
かたく決意します。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。