学び屋塾長
おもしろ解答
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
昨日は、
このホームページの調子が悪く
何度やっても
記事が書けませんでした。
せっかく
ご訪問くださった皆様
誠に申し訳ございませんでした。
IT系って
何の知らせもないし、
謝罪もないですよね…
先月なんて
学び屋の固定電話
使えなくなっていたのに
何の知らせもなく
問い合わせに2時間待たされるし…
勝手に
電話番号消去したらしく
そのことも隠していたし…
つながったら
連絡くれればいいのに
放置だし。
(以上、某白い犬の会社)
IT系って
そんなに偉いんでしょうかね?
愚痴ってしまった…
反省。<(_ _)>
さて、
ここ最近、
珍解答が多いので、
載せておきます。
問
弱者を応援し、味方することを
あらわすことわざは?
正解:判官びいき
解答:判官いびき
義経さん、いびきかいて
寝ていたのね…
ちなみに
ほとんどの生徒が
判官とは源義経をさすことを
知りませんでした。
問
争わず相手に勝ちを譲ることが
勝利につながることをあらわす
ことわざは?
正解:負けるが勝ち
解答:負けたら勝ち
どっち!
どういうルールなの?
問
あとで約束を破らないように
相手に念を押すことを
あらわすことわざは?
正解:くぎを刺す
解答:手にくぎを刺す
いじめだから!
暴力だから!
イメージすると
すごいことになっているから!
問
非常に忙しいことのたとえを
あらわす慣用句は?
正解:猫の手も借りたい
解答:猫の手も借りない
どんなに忙しくても
自分の力で成し遂げようという
強い意志を感じます!
頑張れ!
問
古墳の周囲や頂上に置かれた
土製の人や馬、家などを
かたどったものは?
正解:はにわ
解答:はなわ
ちなみに本人に
確認したところ
♪S・A・G・A佐賀~
の方じゃなくて
「ヤホー」
の方だそうです。
先週あたり、
風邪ひきさんが多く
なんか
みんな
変につかれているのかな…
見直し・確認
大事です。
問題を解いている時
だけではなく
最後まで
集中を切らさないように。
ま、
これはこれで
おもしろいんだけど…
試験では
出さないで下さい。
最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。