学び屋塾長
お父さん感が強い!
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
急に
街頭演説が始まって…
まあ、うるさい!
名前連呼、
お願い連呼、
意味ないから!
仙台市は
明日から
学校が始まります。
準備万端?
相変わらず
コロナの
新規感染者数が
高止まりで
推移しております。
一人一人が
出来る限りのことを
やっていかないと。
学び屋って
塾っぽくなくて
学校の宿題まで
いちいち
気になって
連絡します。
しつこいぐらいに(笑)。
昨日も、
嫌な予感があって
連絡しました。
以前、
アシスタントさんから
「お父さん感が強い(笑)」
って言われました。
ある意味
面倒見が良いのか
とは思いますが、
自分としては
普通の感覚。
とりわけ
途中で
具合が悪くなったり
する子がいると
この
お父さん感が
発動します(笑)。
ま
これも
学び屋の特徴の一つ
と考えて。
安心して
通ってもらえれば
それでよいのです。
学び屋は
子どもたちの
居場所であり続けること。
これは
卒業生との約束。
そのためにも
今後も
お父さん感全開で(笑)
やっていこうと
思います。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。