学び屋塾長
かまってちゃん⑥
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
選挙が始まりまして…
早速、
街頭演説が…
かまってちゃん
最終回です。
かまってちゃんに
なる原因は
認知欲求を満たされていない
ということ。
その原因のほとんどが
親の愛情を
実際に受けていない
か
受けていないと思っている
のどちらか。
程度がかるい
かまってちゃんなら
対処法はあります。
それは
とにかく
話を聞く
ということ。
これが第一。
次に、
常に気にしているよ
のサインを出し続ける。
これで
だいぶ変わる。
ただね…
これをする側は
相当の
ストレスが発生する。
受け入れる覚悟
というか
広い心
が必要になる。
かなり
相手に興味がある
か
相手に好意(恋愛ではなく)を持つ
か。
同情とか情けではだめ。
上から見下すのはだめ。
共感もダメ。
かまってちゃんの
共感は「負の連鎖」を呼ぶ。
かまってちゃんの
すべてを
受け入れる
ぐらいの気持ち
が、大事。
実際のところ
それが難しいから
かまってちゃんは
悪循環に陥る。
でもね…
ほんのちょっとの
ことなんですよ。
周囲にいる人
特に
親御さんが
ちょっと
接し方を変えるだけで
変わるのですよ。
その
ほんの少しの
愛情
を、
子どもに向けて欲しい。
ただそれだけのこと
なんです。
誰だって
不幸になりたくないし
愛されたいのですから。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。