学び屋塾長
そもそも、人を育てるって可能なの?
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
とりあえず
中間試験の結果は
まずまず。
最近、
つくづく思うのです。
教育とか
教えるとか
育てるとか
それって
傲慢なこと
なのではないか?
って。
指導者、
先生、
コーチなど
呼び方いろいろ
ありますが、
結局
それらは
「きっかけ」でしかない。
もちろん、
その「きっかけ」にも
良し悪しは
あるのですが。
教えを
モノにするかどうかは
その人次第。
その人が
何の目的もなく
仕方なく
なんとなく
やっているだけなら
育てることは
できない。
逆に、
目的を明確に持ち、
努力する人ならば
それは
その人の力であり、
指導はやはり
きっかけ
でしかない。
教えるとか
育てるとか
上から目線を
一度捨ててみて
もう一度
0(ゼロ)から
考えてみようと
思います。
最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。