学び屋塾長
できるまでやればいい
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
私の好きな名言に
できないはずはない。
なぜなら、
できるまでやるから。
というものがあります。
シンクロナイズドスイミング
あ、
今は
アーティスティックスイミング
って言うんですか、
その全日本コーチの
井村雅代さんの
言葉です。
本気だったら
できるまでやるんです。
イチローさんは
毎日10分の素振りを
高校時代から
ずっと続けているそうです。
10分だけ?
いいえ、
納得のいくスウィングが
できるまで
止めなかったそうです。
プロゴルファーの
渋野日向子さんは
一日の最後に
納得のいくショット・パットが
できるまで
練習をやめないそうです。
結局、
成功するってことは
できるまで
やり続けること
なのでしょう。
もちろん、
その質を追求して。
なぜか、
勉強って
できなくてもいい
みたいな世論が
ありますけど…
さて、
試験です。
できるまで
理解するまで
勉強してもらいましょう!
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。