学び屋塾長
もっと脳を鍛える訓練を
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
小学校の学習内容って
とても大事です。
と言うより、
12歳までに
どれだけ
脳を鍛え
訓練するか
ということが
大事です。
だから、
考えなくて済む
計算問題ばかりやったり、
漢字「だけ」練習したり、
英単語「だけ」練習したり
というのは
脳の育成に
なんら役に立っていないので
できるだけ
その時間は
削った方がいい。
だから、
算数の授業も
算数の宿題も、
国語の授業も
国語の宿題も
もう少し
考えてもらいたい。
英語は小学校には
必要ない!
その分、
もっと考える時間を
増やした方がいい。
算数は
あまりにも
小学校から
パターン演習を
し過ぎている。
パターン演習しか
やっていない
ということも。
それでは
いくら
算数の時間を
増やしても
計算練習しているだけ
と同じこと。
もっと
情報整理の仕方
とか
アプローチの仕方
などを
訓練しないと
意味がない。
こういうところ、
指導していきたいなあ…
ああ…
小学生部門…
最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。