学び屋塾長
やっぱり100点はうれしい
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
カラっと晴れて
気持ちがいいです。
早いとこだと
試験結果が
返されていまして。
試験結果に
一喜一憂するより
反省して
行動を変えて
改善することが
大事だということは
何度も
言っております。
それでも
100点を取る
ということは
うれしいわけで。
とりわけ
数学とか
英語とか
難しいとされる教科で
100点をとる
というのは
うれしいわけで。
昨日、
その100点で
グータッチ
をしました。
v( ̄Д ̄)v イエイ
2回連続100点は
素晴らしい。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
100点は
なかなか取れない。
少しのミスも
許されないから。
こういうところ
普段から
意識して
取り組まないと
変わらない。
こればっかりは
本人の問題。
とろうとしないと
100点は無理。
覚えるべきことを
確実に覚えて、
使い方を学んで、
ミスなく仕上げて
初めて
100点になる。
これを
仕事に置き換えると
ごく
当たり前の手順になる。
でも
勉強ではなかなか
難しい。
それでも
100点を目指して
努力する
ということが
大事。
勉強を通じて
努力の仕方
というものを
学んでくれれば
それでいい。
ま、
何はともあれ
よく頑張りました。
d( ̄▽ ̄)bグッ
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。