学び屋塾長
やらなければ消えるだけ
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
本格的な夏
という感じに
なってきました。
学習塾や予備校も
夏期講習真っただ中
というところでしょうか。
ここで
受験での基盤
と言える
基本的なこと
と
受験勉強の習慣
と
勉強の質の向上
ということを
やっておかないと
まあ、
望んだ結果を
得ることは
難しいでしょう。
もちろん
難関大学の受験は
この
わずかな期間だけ
がんばっても
無理ですけど。
勉強の格差が
拡大していて
今はさらに
その速度が
上昇しています。
やらない子は
ますます
やらなくなっています。
出来る子は
ますます
やるように
なっています。
これは
将来的に
大きな差になります。
偏差値がすべてではない
のですが
学歴
というのものは
確実に
一つの資格
であるわけです。
嫌な勉強でも
努力して
成果を出せる。
努力の仕方を
工夫して
成果を上げられる。
これを端的に
表しているのが
学歴
です。
これから
世界は
余裕のない時代
へと
より一層
なっていきます。
弱者へ配慮する
なんてことは
なくなっていくでしょう。
それぐらい
地球も
人類も
もう余裕がありません。
生き残るために
どうすべきか?
もっと
一人一人が
真剣に
考えるべき時が
来ています。
厳しい世の中を
生き抜いていくことを
子どものうちから
学んでおかないと。
もう
名前だけ書ければ
入学・卒業できる
高校・大学は
消えるときが
来ています。
それほど
日本全体に
余裕はなくなっています。
早く気がついて
対応しないと。
私は
まだ
生き残りたいので
もがいて
もがきまくって
やっていこうと
思います。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。