学び屋塾長
ガチャ信者と努力信者②
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
暑くならないときは
大雨が降る。
これも
人類の業なのか…
ガチャ信者に
なってしまうのは
いくつかの
理由があります。
一つは
努力の定義を
間違えているから。
一つは
過去に「運」で
良い思いをして
(成功体験をして)
そこから抜け出せないから。
最も大きいのは
責任逃れほど
楽な生き方はない
からです。
すべて
運のせい
他人のせい
社会のせい
にすれば
ストレスフリーな
エンジョイライフを
満喫できます(笑)。
こういう人って
そのうち
廻りに
誰もいなくなる。
それでも
他人のせいにすれば
楽なことは
間違いないから
そうし続ける。
そのうえ
いわゆる
課金
というものを
し続ける。
ゲームだけではなく
現実でも
それと同じようなことを
してしまう。
自分は運がいいから
後でどうにでもなる
と信じて。
気がついたら
ジ・エンド。
廃課金者になって
どうすることも
出来なくなっている。
ガチャ信者は
新興宗教の信者と
同じように
骨の髄まで
しゃぶり尽くされて
終わる。
だからこそ、
真の意味での
努力
というものを
理解しなければ
ならない。
続きます。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。