学び屋塾長
プログラミングの授業って必要ですか?
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
疲労が…
小学校で
プログラミングの授業が
必須になりました。
ほとんどの教師、
ほとんどの学習塾の講師が
不要
と断言しています。
たぶん、
お役人と
それを導入することで
儲けを得られる業者との
癒着の産物
だと思います。
というか、
それ以外
考えられません。
理由は後付けなのです。
まあ、
それはおいておいて。
(本当はおいてはおけない)
プログラミングの授業を
するくらいならば、
ネットの利用の仕方を
もっと教えるべきです。
まず、
スマホやゲームが
脳に与える影響を
科学的根拠に基づき
適性な使用時間を
指導します。
そして
何ができて
何をしてはいけないのか
を
実例を通じて
教えていきます。
そこから先は
興味に応じて
使っていくようにする。
それこそ
アクティブラーニングに
ネットを利用すればいい。
何よりも優先すべきは
ネットリテラシー
でしょう。
まあ、
自分たちの利権さえ
守られれば
関係ないのでしょう。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。