学び屋塾長
ボケは大歓迎とか言うから(笑)
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
言霊です。
昨日のブログに
ボケは大歓迎
とか書くから…
昨日の授業中
どえらい数の
ボケをかまされる!
Σ( ̄□ ̄|||)
いや、
ボケというより
素朴な疑問
なのかもしれないが。
しかし、
あまりにも
常識外れというか
なんというか…
(-ω-;)ウーン
ほんの
一例ですけど
ご紹介しましょう。
Q1
江戸幕府の将軍って
みんな徳川さんですか?
まあ、今は
総理大臣が変わるからね。
Q2
江戸ってみんな
徳川さんですか?
当時世界有数の
100万人都市のみんな
徳川さん!
Σ( ̄□ ̄|||)
Q3
オランウータンと
人間て一緒ですか?
えっと・・・
DNAはほぼ同じですけど…
Q4(Q3の続き)
じゃあ、なんで
オランウータンは
人間にならなかったのですか?
いや、あの・・・
今のオランウータンは
人間にはなれないでしょ?
昔、進化する必要があった
その時の動物は
その環境に適合できるように
進化しただけで…
など。
その子にとっては
素朴な疑問
なんですが。
一般教養というか
常識というものを
学ぶのも
義務教育の重要な役割です。
なかなか手ごわい(笑)。
でも、
疑問を持って
学んでいくことは
とても大切なこと。
時間が許す限り
お付き合いしますので
どんどん
学んでください。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。