学び屋塾長
久しぶりの珍解答
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
台風が思ったより
南の方に
それてくれたので
有難いです。
ま、
高校生の多くが
休みにならず
ガッカリしたとは
思いますが(笑)。
さて、
試験対策をしていると
普段よりも
演習量が多いので
思わぬ答えが
出てくるもの。
少しだけですが、
珍解答をどうぞ。
問題
ユーラシア大陸は
大きく2つの州に
分けられるが、
アジア州ともう一つの州は
何州か。
正解:ヨーロッパ州
解答:E-ロッパ州
逆!
イーロッパって!
一瞬、気がつかないから!
英語の「b」と「d」を
間違えるのは
よくあるけど、
「ヨ」と「E」を間違えるのは
初めて見た。
問題
「焼きそば」を説明する
国語の問題にて、
香りを説明する答え。
解答例:香ばしい、など。
解答 :かおりが濃厚。
なんか、食べたくない。
ちょっと、やな感じ。
ちなみに、
濃香(良い香り、濃い香り)
という言葉は
あるらしい。
濃い香りって…
次も「焼きそば」の問題。
問題
「焼きそば」の見た目を
説明する問題にて。
解答例
麺がつやつやしていて
ソースがたっぷり
からんでいる、など。
解答
見た目が少し暗い。
人ですか?
確かに、色目は
茶~黒って感じですが、
暗いって…
どよ~ん
とした感じの焼きそば…
食べたくない。
最後、
今回の傑作。
問題
単細胞生物の例を
一つあげよ。
正解:アメーバ
解答:アミーゴ
お友達!
お友達、単細胞!
バカなやつを
単細胞
って言ってたのは
昭和の話。
丸付けしていて
思わず
吹き出すのが
珍解答。
まずは
正確に覚えて、
正確に書きましょう。
最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。