学び屋塾長
今週末は中3試験対策
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
昨日から
アレルギー性の鼻炎が
ひどい…
薬を飲むと
眠くなるし。
この時期、
中3が
学校で
三者面談をする。
この面談は
私立受験校決定
と
公立受験校の
概ね決定
をします。
そのために
3学年分の評定を
確定させる
必要があります。
ですから、
中3だけ
早い時期に
中間試験をする
というのは
よくあることです。
そのため、
範囲が狭くなり
ただでさえ
難しい内容の範囲
にも拘わらず
問題のレベルが
難化しやすい
ということも
よくあります。
いずれにしても
この範囲は
受験でも
頻出の内容ですので
しっかり
演習を重ね、
理解して
受験に備える
というのが
大事です。
ま、
今の内容ですと
どの範囲だろうが
融合問題で
使われやすいし、
つながりもあるので
特に大事な範囲
というのは
無くなりつつ
ありますので、
結局
全部大事
なのですが。
しっかり演習して
必ず復習して
理解できるまで
やっていきましょう。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。