学び屋塾長
伸びない子は感謝できない子
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
休みがない!
伸びない子の特徴。
共通しているのは
行動が遅い。
遅いというより
無駄が多い。
特に勉強に関して。
時間さえ過ぎれば
それでおしまい
だから
時間を稼ぐ。
準備に時間をかける
教科書のページめくりに
時間をかける。
やたら探し物をする。
何度も書いたり消したりする。
・・・
たくさんの例があります。
何度も言ってますが
勉強は贅沢なこと。
やりたくないなら
やらなければいい。
その後は自己責任。
勉強できることを
有難いと思わないなら
やらない方がいい。
親御さんの負担も減るし。
あとは自己責任で
勝手に生きていけばいい。
当然
親の世話にはならずに。
高校以上は
義務教育ではない。
勉強したくないなら
いかなければいい。
ただそれだけ。
あとは自己責任。
高校も
大学も
通えることに
感謝できないなら
いかない方がいい。
親御さんの負担は
相当減るので。
その方が親孝行。
自己責任で
自力で生きていけば
誰も文句は言いませんから。
勉強できること
高校に進学できること
大学で学べること
それらに
感謝できている子は
伸びる。
一見
勉強に関係なさそうですが
とても大事なこと。
決して
忘れてはならないこと。
感謝できていますか?
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。