学び屋塾長
体調管理も受験のうち
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
仙台はなぜか
朝から昼まで
天気雨
でした。
冬将軍到来で
一気に
寒さが増しました。
今週は寒いまま。
体調崩される方が
増えると思います。
インフルエンザ
コロナウィルス
いろいろあります。
まずは
感染予防
と
体をあたためること。
外出時
マスクはするべきです。
手洗い・うがいも。
最近では
うがいは意味がない
という医者もいるようですが
人類が培ってきた
経験則が
その効果を示しています。
私の経験では
こどもが喘息だったので
帰宅後必ずうがいを
させるようにしたら
喘息なくなりました。
栄養摂取と
体をあたためることも
忘れずに。
十分な
睡眠時間と質。
おすすめは
ナイトミルク。
今
就寝前に
ミルクにはちみつ(お好みで)いれて
レンジでチンして
小さなハンドミキサーで
ちょっと泡立ててから
飲んでいます。
効果は抜群!
睡眠の質も向上し
とてもよい習慣に
なりつつあります。
大学入試の受験生は
共通試験まで
あと1カ月を
切りました。
体調管理が
本当に大事になるし、
ご家族も
とても神経質になる時期です。
やれることを
確実にやって
習慣化して
万全の態勢で
受験できるように
してください。
皆様どうぞ
ご自愛ください。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。