学び屋塾長
何がすごいって…
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
朝から
共通試験で
えらいことが
起きておりますが…
普通に
試験は実施されているって…
体操の
内村航平選手が
引退されました。
会見で語った言葉が
あまりにも
すごい。
言葉が貧弱ですが
すごい
としか言えません。
その言葉は
引退する理由の中に。
「世界一の練習ができなくなった」
すごすぎませんか?
世界一でいられなくなった
のではなく
世界一になるための
その練習ができなくなった
から
選手としての現役を退く
ということ。
オリンピック終了後に
次の国際大会に向けて
語っていたのが
「努力は裏切らないのか?
努力が足りなかったのか?
それを明確にしたい」
と言っていたのも
うなずけます。
努力は裏切らないけれど、
その努力をすることが
困難な体になった
ということでしょう。
以前から
満身創痍だったことは
誰もが知っています。
その中でも
最も美しい演技
と言われた
質の高さを
世界一の練習によって
達成してきたことは
多くの感動を
与えてくれました。
バカな記事が
内村選手の名前がついた
技がない
ということを
書いていましたが
成績も
その演技の美しさも
体操に向き合う姿勢も
何もかもが
称賛されるべきものだ
ということは
誰にでもわかることなのに。
これからも
体操に関わる
あらゆることに
挑戦し続けるようです。
すばらしい。
世界一とは
言わなくても
自分自身の
あるべき姿を求めて
必要な努力をし続ける。
この姿勢、
人生のお手本
と言えると思います。
内村選手、
お疲れさまでした。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。