学び屋塾長
余力と伸びしろ④
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
結局
エアコンの異常音が
続いたので
業者さんに
依頼した。
どこも
休日でも
対応で
忙しいようです。
続きです。
余力を生み出したら
ようやく
伸びしろへ。
余力を使って
新しいことに
挑戦した場合、
そこで初めて
伸びしろ
というものが
出来ます。
この時点では
あくまで
伸びしろ。
つまり
可能性
でしかない。
当然、
伸びしろ
を
能力
に
変えるのは
その人の
努力
ということになる。
出来なくても
何度も
繰り返し
練習して
出来るようにする。
先週のブログに
書いたとおりです。
まとめ。
伸びしろという
可能性を持ちたいなら
今できることの
精度とはやさを
出来る限り上げて
余力を生み出して
その余力を
新しいなにかに
挑戦するように
使う。
さて、
余力がない
今の日本
どうすれば
国としての
伸びしろが
出来ますでしょうか?
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。