学び屋塾長
使い切ってみよう
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
室内にいて
エアコンを使っても
熱中症になりそうな
暑さです。
問題集とか
いや、
それ以前に
教科書とか
ボロボロになるまで
使い切るって
なかなかない。
高校の日本史だと
まずは
山川の教科書を
ボロボロになるまで
読み込む
覚える
というのは
基本中の基本
ですが。
勉強道具に限らず
家のものも
使い切る
ということは
なかなかやりません。
最近、
ちょっとした
ゲーム感覚で
ボロボロのタオル
とか
ハンカチ
とか
Tシャツ
などを
雑巾に転用したり
エアコンの
カビとりとかに
転用したり
など
あれこれ
チャレンジしています。
もったいない
を、
もう一度
考えてみようと。
まあ、
それ以上に
便利グッズという名の
無駄
を
削減したい
ということなのですが。
子どもたちにも
勉強道具を
徹底的に
使い切って欲しい。
そう願います。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。