学び屋塾長
勉強より大事なこと
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
空気が
もやっと
しています。
勉強しながら
勉強より大事なことを
学んでほしい。
そう考えて
学び屋はやっています。
勉強マシーンに
なりたいのなら
他の塾へどうぞ。
人格否定
ただ偏差値さえ高ければ
ただ東大に合格さえすれば
ただ仙台二高に合格さえすれば
それでいい
という塾は
たくさんありますので。
勉強というか
学力というか
それだけではなく
運動能力
文化・芸術の能力
いろいろなものを
高いレベルへ
上げていくには
時間の使い方
と
頭の使い方=行動の質
というものを
改善していかないと
出来ません。
この2つが
勉強よりも大事なこと
です。
学び屋は
学習塾ですので
基本
勉強をします。
ですが
それ以上に
生活習慣の内容
勉強の仕方
意識の持ち方
目標を持つことの重要性
など
口うるさく
言い続けます。
なぜか?
人の人生は
東大に行くことが
すべてではない。
それ以外でも
幸せになることは
可能です。
幸せになれるなら
それでいい。
偏差値は関係ない。
でも
幸せになるために
必要なことは
共通している。
それが
主に
時間の使い方
と
行動の質
というもの。
この2つが
より高いレベルになれば
たいてい
上手くいく。
まあ
人生の目標
本気で取り組める目標
というものが
あることが
一番
幸せへの近道
ですけれど。
目標が見つからない人が
ほとんどだから
せめて
時間の使い方
と
行動の質
の重要性だけは
理解してほしい。
こういうこと
もっと
公教育で
指導すべきこと
だと思います。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。