学び屋塾長
幸せなんだと思う
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
尿路結石は
落ち着いたようです。
水のみ過ぎて
体調おかしいですけど。
学び屋は
主に
中学生を対象として
育成をしております。
中学生は
反抗期であり
思春期であり
ハッキリ言って
めんどくさい時期の子どもたち
です。
それでも、
これまで
ほとんどの子が
素直で
指導を受け入れてくれて
成長してくれました。
有難いことです。
つくづく
幸せなんだと
思います。
だからこそ、
もっと成長するには
どうしたら良いか、
とか、
もっと
自分で考え
工夫して
色んなことに
全力で取り組める人に
なってもらうには
どうすべきか
とか
あれこれ
考えます。
結局、
行き着く先は
人財
であって欲しい
というだけ。
職業とか
学歴とか
どうでもいい。
その子・その人が
必要とされ
幸せに暮らせるなら。
その為に
人財
に、成って欲しい。
その為に
自分で考え
自分で調べ
自分で工夫し
改善していく人
を、育成したい。
それを
勉強を通じて
やっていきたい。
たぶん、
それだけ。
これから先、
どれくらいの人が
この考えに
共感して
学び屋を
選んでくれるのか。
それも
私次第。
私自身が
生徒以上に
学び続けないと。
そういう場所に
なりつつある
学び屋で
いられることは
たぶん、
幸せなんだと思う。
本当に
有難いことです。
最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。