学び屋塾長
当たり前がありがたい
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
寝不足です。
さすがに
震度5から
すぐに
震度6は
焦った。
震災の時は
なぜか
まったく
余裕で冷静に
行動していましたが
昨日は
ちょっと
死を意識した。
片付けを
2時間ほどして、
さあ
眠ろうか
と思ったら
海が近いので
サイレンの音
と
避難を呼びかける
広報車の音が
うるさくて。
地鳴りも
ずっとあったし。
当然、
教室の方も
観葉植物が
倒れているだろうと
思って
早めに入る。
最も重い
観葉植物も
飛んでいた。
震度5くらいでは
びくともしない
本棚も
ずれていた。
さすがに
総重量100㎏の
電子黒板は
微動だにしない…
と思っていたら
かすかに
動いた跡が…
いつもの
何倍も
掃除に時間をかけ
なんとか
元にもどった。
生きててよかった
と思える。
備えあれば
憂いなし。
当たり前を
失わないように
もう一度
備えを
見直したいと
思います。
皆様
どうぞ
お気をつけて。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。