学び屋塾長
教科書があるじゃないか
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
よく
子どもたちが言う
「言い訳」に
勉強の仕方が分からない
というのがあります。
はっきり
断言します。
「言い訳」です。
論理は
勉強の仕方が分からないから
勉強しなくていいよね
です。
私の前で
これを言うと
全否定されます(笑)。
子どもたちは
(;'∀')
ってなりますけど(笑)。
だって
教科書があるから。
教科書って
大事なことしか
書いていないでしょ?
まあ、
萌えキャラの絵は
ありますけど。
ついでに、
東京書籍の英語の教科書
NEW HORIZONの
人気萌えキャラ
ベイカー先生は
さよならとなります。
二次元に生きる男子諸君!
ざんね~ん!
ちなみに、
ベイカー先生は
なぜか?
中2の教科書には
登場しませんでした。
さよなら、ミスベイカー。
(@^^)/~~~
話を戻して。
教科書は
大事なことしか
載っていない。
ならば、
教科書を丸暗記する
というのも
勉強法の一つ。
「教科書、覚えたの?」
これ聞くだけで
先の子どもの「言い訳」は
崩壊します。
子どもは
勉強しないための
言い訳
時間稼ぎ
嘘
をいくらでも
実践してきます。
その先にあるのは
ダメ人間の一生
です。
それで良いなら
それは
本人の責任なので
かまわないのですが。
やり方が分からないなら
まずは
教科書を丸暗記
してみることです。
それで
勉強習慣が身についたら
質を変えていきましょう。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。