学び屋塾長
明確な目標は必須です
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
結局
エアコンの異常音は
直っていなかった…
_| ̄|○
何をするにせよ
ゴール
というものは
明確にしておいた方が
良い。
目標というものは
達成するという
前提のもとに
設定しなければ
ならない。
楽に達成できるなら
目標は意味がない。
運動であれ
勉強であれ
目標を明確にして
初めて
何をすべきか?
どれくらいすべきか?
どのようにすべきか?
を
決めることができる。
つまり
目標なくして
行動計画はない。
目標というのは
分かりやすくすれば
数値目標
といえる。
運動なら
1位になる
○○秒[分]で走る・泳ぐ
など。
勉強なら
点数、偏差値、資格取得
など。
目標は数値化できる。
行動計画は
いつ
どこで
何を
どれくらい
どのように
という
いわゆる5W1Hで
表せる。
これをすることで
数値目標が
達成できる
というものでなければ
ならない。
反省とは
数値目標に対して
するものではなく
行動目標に対して
検証し
次の行動目標に
検証結果を反映させる
ものである。
何をするうえでも
明確な目標がなければ
成果は上がらない。
目標、持っていますか?
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。