学び屋塾長
時が経つのは…
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
昨日、第1期生の
学び屋では
伝説化されつつある
定期試験1位を
取り続けた子から
連絡がありまして…
(新みやぎ模試は県3位を
とったことがあります)
就職活動するから
話を聞きたい
と。
え!
もうそんな時期?
Σ( ̄□ ̄|||)
ちょうど
その子の同級生で
アシスタントのT・Sさんが
出勤日だったので
終わった後
けっこう
話し込んだ(笑)。
私の就活は
ちょっと独特だったので
あまり参考に
ならなかったかな…
でも、
大学生になっても
こうして
頼ってくれるのは
素直にうれしい。
<(_ _)>
この子は
昨日の発言からも
やはり
すごいなと思える。
「高校時代、
中学校の時くらい
努力していればよかった」
だって。
いや、あんた、
余裕で
第一志望の
公立大学に
合格しているでしょうに!
( ̄▽ ̄)/ビシッ
普通は
余裕で
合格できませんから。
それもこれも
努力する習慣が
身についていたから。
さすがですね。
学び屋が始まって
今まで
勉強法について
とやかく言わなかったのは
この子ともう一人だけ。
この子は
崩れそうになると
自分で立て直す。
そういうことが
できる子。
もう大人か(笑)。
軽い同窓会状態で
3時間ほど
話し込みました。
これも
時が経つのは…
やりたいことが明確で
その実力もあるのだから
真っ向勝負で
就活して
大丈夫でしょう。
あ、
爪の垢
もらうの忘れた(笑)。
しかし…
時が経つのは
本当に
早いものですね。
最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。