学び屋塾長
根性を生むもの
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
なぜか、
昨日の夜から
ワクチン接種の注射した
肩のあたりが
かゆくなってきました。
そんなものなのか?
トップアスリートなどは
最終的に
精神論を語ります。
だいたい
本当の意味での
努力を
したことない人が
精神論を否定します。
特に
根性
というものを
強く否定します。
ところが
できる人ほど
大きな声では
言いませんが
根性論を
重要視しています。
では、
その根性というものは
何なのか?
それは
何が何でも
達成したいという
強い意志
と
定義づけるべきでは
と考えます。
根性って
正確に
定義づけられていない。
一般的には
頑張る力
強い精神力
みたいですが、
果たして
それが合っているのか?
アスリートは
明確な目標があります。
問題は
その目標が
どれくらいのレベルで
達成したいものなのか?
ということ。
その思いが
強ければ
根性は出てきます。
つまり、
根性を生み出すのは
どれだけ強く
目的・目標を達成したいのか、
その意志
だと思うのです。
根性あるのか?
と問い詰めるより、
なぜ?
その目標を達成したいのか?
とか
どの程度本気の目標なのか?
を
確認した方が
より良い対処法を
見つけられると
思います。
人は
やりたくないものに
根性は発揮できませんから。
やはり
目的・目標
の設定が
成長するうえで
最も重要なこと
なのです。
心から
ワクワクする
というものを
早く見つけられるように
常に
アンテナを張って
より早い時期に
本気で行動できるように
みんなが
そうなれば
と思います。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。