学び屋塾長
目標と期限
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
偉大な方が
立て続けに
他界されました。
賛否両論ありますが
成し遂げたことは
すごいことです。
世の中
何をするにしても
期限
というものがあります。
人間なら
死ぬまで
という期限が
その人にとって
最も長い期限
ということに。
目標を持って場合
その達成期限
というものが
出てきます。
受験なら
受験日まで、
スポーツとかなら
〇〇大会まで
など。
目標を持っている子は
期限を持つので
時間意識が
しっかりしています。
一方、
目標のない子は
時間にルーズです。
まあ、
子どもだけではなく
社会人でも
時間にルーズな人は
たいてい
なんとなく
生きている人で
仕事などの成果は
期待できません。
ここで言ってきた
目標
というものは
通過点
です。
真の人生目標[目的]を
達成するために
通らなければならない
通過点
です。
マラソンとかで
あるように、
〇㎞では何分以内に
通過しないと失格
というやつ。
時間意識のない人は
ここで失格になる。
目標には
期限が必ずついてくる。
目標を持つと
時間をいかに使うか
という
大事なことも
分かってくる。
やはり
目標を持つことは
最重要課題。
一人一人が
真の目標を持ち
それを達成できるように
日々精進できるように
私も
成長するように
努めていきます。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。