学び屋塾長
習慣化の利点③
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
疲れを減らすのが
ポイント。
脳の疲れは
眠ることでしか
取れません。
まあ、
栄養素として
イミダペプチド
とか
最近ありますが
高いので。
眠ると言っても
深い眠り
でしか
脳の疲労は取れない。
それから
冷やすことも
必要。
風邪の時
熱を下げる意味で
氷枕とか
頭を冷やしますが
実は
あれは
脳の機能を
正常に保つため
であるらしい。
で、
習慣の利点から
離れているように
見えますが、
一番、効果的なのは
脳の疲労を軽減すること
です。
つまり
変化の少ない生活習慣
というものが
脳への負担を減らし、
脳を機能を弱めずに
利用することができる
ということになる。
これ大事。
脳疲労が溜まると
集中力が続かなくなり
ミスも増え
嫌な気分になり
ストレスが溜まり
と
悪循環へ進む。
だから
まずは
脳を疲労させない
生活習慣を
確立すること。
ここが
第一のポイント
です。
続きます。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。