学び屋塾長
習慣化の利点④
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
シリーズは
読む人が減る。
でも、
めげないで続ける(笑)。
さて、
利点の2つめ。
小さな変化に
気がつくことができる
です。
努力>才能の
生きるお手本
イチローさんの話。
先日の
女子学生との試合の後
質問に答えています。
「今でも毎朝カレーを
食べているのですか?」
それに対して
直接の答えは
忘れましたが
なぜ、毎朝
(家にいるときだそうです)
カレーを食べていたのか?
に、習慣のポイントがあります。
「毎日同じだと
小さな変化に
気がつくことができる」
と。
なるほど。
その小さな変化、
良い悪い両面での
変化を逃さずに
キャッチして
活かして
改善して
いくために
習慣化する。
実に
理にかなっています。
勉強でも
運動でも
同じなのですが
できるようになると
スピードが上がります。
つまり
同じ量と質なら
時間が短縮され
時間にゆとりができます。
その時間を
どうするのかが
次のステップに
なります。
ですが
習慣していなければ
そういう変化に
気がつかない。
とても
大事な「気づき」を
教えてくれています。
来週、
もう少し続けます。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。