学び屋塾長
脳の疲労にご注意を
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
久しぶりに
めちゃくちゃのんびり
休みました。
というのも、
先週
体は軽いのに
なぜか
調子が悪くて。
で、
たぶんそうだろうと
考えたのが
脳の疲労
です。
で、
日曜日によくやっている
二度寝でチェック
をしました。
案の定、
寝起きに
ふらふらしました。
二度寝でチェックは
二度寝することにより
脳の緊張を解き
脳が休めるようにして
本当の
見えない疲れを
発見する
というやり方です。
これは
隠れ疲労
脳の疲労
の発見に
有効な手段ですが、
生活のリズムを
崩しかねないので
私は
週に1回だけ
と決めています。
で、
脳の疲労の蓄積が
判明した場合は
とにかく
のんびりと
脳の負担を減らし
リラックスして
休みます。
本来は
睡眠の質を高めれば
良いことなのですが、
不安
緊張
興奮
などにより
脳が緊張していると
深い睡眠にならず
脳の疲労が取れません。
確かに
先週は
あまり深い睡眠に
なっていなかったように
思います。
睡眠の質を
高めるように
眠る前にリラックスを。
もう一度
入眠の儀式を
見直そうと
思います。
皆様も
どうぞご注意ください。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。