学び屋塾長
自己肯定感⑤
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
いい天気です。
桜が満開です。
絶好のお花見日和
です。
仕事ですけどね(笑)。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて、
自己肯定感について
一段落させます。
自己肯定感を
自分で高める方法は
習慣を変えることと
似ています、
というより
同じです。
要は
記憶の上書き
をする
ということ。
習慣も
いきなり変えると
強い意志や
エネルギーが
必要ですが、
少しずつ
変えていくこと
できるようになります。
それと同じで、
強烈な成功体験を
何とかして
経験するのではなく、
少し
ちょっとした
成功体験を
積み重ねて
自分で
自分を
認めてあげる
習慣を
身につけること
です。
ちょっとのことで
かまわない。
本当は
6時に起きて
運動したいけれど、
いつも8時に起きてしまう
ならば、
7時55分に起きて、
屈伸運動した
とかでも
十分
前進・改善した
のだから
それを認める。
次の日は
7時50分に起きて
腕立て5回でもした
とか、
そういうのを
繰り返していく。
焦ることなく
ちょっとずつ。
本当に
やれる程度で
かまわないから。
欲を言えば
そういうことに
付き合ってくれる人がいれば
なおよろしい。
まあ、
それは
その人の状況次第。
自己肯定感は
成長するためには
欠かせないものです。
できるだけ
自己肯定感を
高められるように
ちょっとずつ
改善して
人生を
楽しいものに
してみませんか?
最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。