学び屋塾長
高校は通過点
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
昨日は
久しぶりに
のんびり
休みました。
寝すぎて腰が…
毎年、
この日は
同じことを
書いています。
本日、
宮城県公立高校入学試験の
合格発表です。
合格した方、
おめでとうございます。
不合格だった方、
反省して
行動を見直してください。
私がよく言うのは
入試で不合格になるのは
告白してフラれることと
似ている
ということ。
恋愛なら
相手にとって
その人が
必要かどうか、
入試なら
その人が
その高校で
やっていけるかどうか
を
判断しているだけ。
でも、
両者に共通している
受け手の感覚は、
ダメだった場合
全人格を否定されたように
感じてしまう
ということ。
高校は
成りたい自分に成るための
通過点でしかない。
大学も、
仕事も。
大事なことは
なりたい自分に
なるために
いかに
行動しているか、
ということ。
そして、
その行動が
適切であるか、
時間を大事にしているか
ということ。
そこを見直すのが
反省する
ということ。
今日の結果で
すぐに
次の行動が
始まります。
のんびりしては
いられません。
人生は続きます。
高校は
あくまでも
通過点です。
なりたい自分に
なるための
人生の修行は
続きます。
通る道も
ゴールも
人それぞれ。
どちらの結果であっても
次の一歩を
すぐに
踏み出してください。
最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。