学び屋塾長
Youはなにしに塾へ?
ご訪問頂きまして
誠にありがとうございます。
某TV局の番組を
パクりました。
<(_ _)>
以下の内容は
けっこう
過激なので
みたくない方は
見ないでください。
でも、事実で
真実ですけど。
最近、
増えているように
思います。
というよりも、
ほとんどが
そうなのでは
ないでしょうか?
学力の二極化の
一因とも
思われます。
それは
とりあえず塾通い
塾通っていればいい
という、
居酒屋での
「とりあえずビールで」
状態のご家庭。
これは
ご家庭
でして、
本人はもちろん、
保護者も同じように
とりあえず
塾通っていればいい
と言うもの。
大問題
です。
大手塾は絶対にいいません。
お金儲け必要なので。
中小、個人塾で
分かっている講師は
必ず言います。
やろうとしない限り
できるようにはならない
と。
つまり、
ただ通っていては
できるようにはなりません。
保護者も同じ。
ただ通わせて
丸投げ
しているようでは
できるようにはなりません。
こういう人ほど
あとで
クレーマー
になるので
早めにお断りした方が
良いでしょう。
何をしに塾に通うのか?
何を目的に塾に通うのか?
その辺
よく考えて
本人と家族で
考えを共有して
それから
塾を選ぶべきでしょう。
そうすれば
腐るほどある
学習塾の中で
その家庭に必要な塾が
見つかると思います。
個人的な見解ばかりの内容で
申し訳ございません。
最後までお読み頂き
誠にありがとうございます。